本文へ移動

ハ行

保坂江利子
Hosaka Eriko
国立音楽大学音楽学部声楽学科卒業。声楽を佐藤峰子、佐々木英代、柾木和敬、慶児道代の各氏に師事。
 
2003年に短期留学で渡独、ミュンヘン音楽大学教授マリア・カヴァッツァ女史に声楽を師事。東京二期会オペラ研修所本科及び関西二期会オペラ研修所本科修了。2024年ウィーン国立音楽大学夏期マスタークラス ウィーンナー ムジークセミナーにて声楽をゾルヤーナ・クシュプラー女史に師事、ディプロマを取得。ルネス・アカデミー “アルテ・シェニカ” オペラ部門在籍中。
 
ひろしまオペラルネッサンス公演「フィガロの結婚」村の女性2(Due Donne)役で出演。ミュージックキャンプ・プラハ_ファイナルコンサート、岡山県演奏家協会主催_日本銀行岡山支店開設100周年・ルネスホール建造100年特別演奏会、ヴァリアスコンサート in ルネス Vol.9、関西二期会主催「ドイツ歌曲の流れ Vol.32〜恋歌〜」、フレッシュコンサート2024に出演。
 
レパートリーは「コシ・ファン・トゥッテ」フィオルディリージ、「ドン・ジョヴァンニ」ドンナ・アンナ、「魔笛」パミーナ、「リゴレット」ジルダ、「椿姫」ヴィオレッタ、「ドン・カルロ」天の声、「ラ・ボエーム」ミミ、「トゥーランドット」リュー、「蝶々夫人」タイトルロールの各役。
 
第10回東京国際声楽コンクール歌曲部門地区大会優秀賞受賞、本選入選。第3回東京国際管弦声楽コンクール 声楽部門プロフェッショナルの部 第4位。
 
岡山県演奏家協会会員。東京国際芸術協会演奏家会員。関西二期会準会員。